top of page
【第六回】 皮面塗りと胴の油塗り
ドラゴン太鼓製作プロジェクトも大詰めです!
前回第五回目はドラゴン太鼓を
担ぐための丸太を削りましたが
今回はまたドラゴン太鼓本体の作業です!
いよいよ太鼓の皮面に
ドラゴン太鼓のロゴを塗っていきます!
みなさんに選んでもらったこのロゴが太鼓に!!


太鼓の胴に油を塗りきれいにする
作業も行います!
油を塗ることによって
木目が綺麗に浮かび上がります!
そして今回は富士山の眺望が抜群の
大石公園で開催です!!

日時 令和元年7月13日(土)
10:00 ~ 17:00頃 途中参加も大歓迎♪
※作業が終わり次第終了となります。
場所 大石公園及び大石小学校体育館
皮面の漆塗りは大石小学校
胴の油塗り、和太鼓演奏は大石公園
※大石公園、大石小学校体育館の両方で受付が可能です。
※大石小学校は大石公園から道を挟んだ反対側です。
道路横断の際はお気をつけください。
内容 和太鼓製作と和太鼓公演
★皮面塗りと胴の油塗り
張り終えた皮にドラゴン太鼓の
ロゴを漆で塗る作業です。
※慎重な作業になります。
※作業の見学も可能です。
ドラゴン太鼓の胴に油を塗ります。
ツヤがでて美しい木目が現れます。
こんな感じの作業です




和太鼓作り以外にも楽しいイベントが!!
今回は和太鼓グループ4団体による
演奏会を行います!!
太鼓衆龍月

不二雷風

鼓楽衆『呑』

白檀

今回も楽しいこと間違いなし!
途中参加もOK!参加費無料ですよ!
みなさんのお越しをお待ちしてます!!
~ご来場の方へご注意とお願い~
①イベントの様子を伝えるため会場では写真、動画撮影を行います。
撮影したものはWEB上で公開予定です。
その際に参加された方が写真や動画に映り込む可能性がございます。
予めご了承ください
②怪我、事故、盗難、その他お客様同士のトラブルは責任を負いかねます。
bottom of page