top of page

令和年8月11日(日)ドラゴン太鼓完成!!
みなさん応援・ご協力ありがとうございました!

令和を記念して5月1日より制作を開始した
ドラゴン太鼓が令和元年八月十一日に完成しました!
応援、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました!
完成当日の様子
★組み上げ★



2019年8月11日(日)
西湖いやしの里根場にて、200メートルのロープでドラゴンの皮と胴を組み上げていきます。
締める度にドラゴン太鼓の音が変わっていきます!
★ドラゴン祝詞、初打ち、演奏★



完成後、制作委員会メンバーによるドンゴン祝詞、代表廣瀬による初打ち、和太鼓白檀による演奏が行われました!
★奉納★



竜宮洞穴へ。西湖の竜神様に奉納。
奉納後は太鼓の宮司さんに太鼓の御祓いをしていただき、その後もう一人の代表和田による一打!
★担ぎ上げ★



紅葉台から三湖台まで人力で担ぎ上げます。
ずっと雲に隠れていた富士山が姿を現しました!
最後はみんなで記念撮影!
素晴らしい夕日もみれました!

そしてここからが本番です!
11月16日~17日のお祭り『conobono!2019』で
一緒にドラゴン太鼓台を担ぎましょう!
担ぎ棒と組み上げあれたドラゴン太鼓台は
約1.5トンの重さになる予定です。
100名以上の方の力が必要になります。
ということで・・・
担ぎ手大募集です!!
是非皆さんの力を貸してください!
過去の記事・作業内容はこちら
bottom of page